5/15(Fri)
CLASSICAL SPECIAL

<出演者>

-MAIN FLOOR-

股張裕二
VANNE
モリタマ
大沼江人
鬼頭義隆
and more...

<VJ>
psymen&Q

-LOUNGE FLOOR-
DAI
Carel
8
森田拓朗
and more...

OPEN 23:00 ¥2500(2drinks))

5/22(Fri)
「ROUTINE CLASSICS the 1ST」
RELEASE PARTY

Jazz Room x neoteny japan
Jazz Room 2th Anniversary

<出演者>

-MAIN FLOOR-

<GUEST DJ>
松浦俊夫

<LIVE>
The Fascinations

小林径 (Routine Jazz)
中村智昭 (MUSSICAANOSSA)
大橋直樹
佐野あつし (Star Dish)
中島健吾
原田潤一

-LOUNGE FLOOR-
Junglissimo!!!
AKIRA, ATSUSHI IKEDA, SHOHEI MITANI
STONED LOVE PENTAGON, TOSHIKAZU TAKANO


後援:ナクソス・ジャパン株式会社

SUPPORTED BY neoteny japan

OPEN 23:00 ¥3000(1drink)
with FLYER ¥2500(1drink)

Profile


松浦俊夫
1990年にUnited Future Organization (U.F.O.)を結成。
日本に於けるクラブカルチャー創世記の礎を築く。
12年間で5枚のフルアルバムを全世界32ケ国で発売、高い評価を得た。
2002年の独立後も精力的に世界中のクラブやフェスティバルでDJを続ける。
またJames Brown,Earth Wind&FireからAstor Piazzolla,Gotan Projectまで
幅広いジャンルのアーティストのリミックスを手掛ける傍ら、ファッションブランド等の
コンピレイションやブティックの音楽の監修も行っている。
その世界を舞台に培われた感性とネットワークを駆使し、イベントのプロデュース、
コンサルティングやアーティストのエージェント業務等、その活動は各方面から注目を集めている。
近作にAlfa Romeo 8CのイメージCD『Alfa Sound』、Blue Noteのコンピレイション『Sunday Blue』
(EMI MUSIC JAPAN)などがある。

■MYSPACE
www.myspace.com/djtoshiomatsuura

■BLOG
http://ameblo.jp/seveneleven/
小林径 (Routine Jazz)
黎明期である80年代からDJ活動を始め、常に日本のクラブ・シーンの中心的な存在として
現在まで活動を続けている。90年代は、プレスティッジ・レーベルのリイシューなど通じて、ジャズ・
ファンク・ブームのオリジネーターとして脚光をあびる。当時、ルー・ドナルソン、ロイ・エアーズ、バーナード・
パーディーらのライブのプロデュースも行っている。
最近では、ジョシュア・レッドマン、菊地雅章、他多種多様なジャズを混在させたイベント
「The Shape Of Jazz To Come」をスタジオ・コーストで大規模に行った。制作では、メシオ・パーカーを
フューチャーしたデビッド・マシューズの『J-FUNK EXPRESS』、『routine』他多数。
最新作は「Routine Jazz RICKY-TICK」、「Routine Jazz SCHEMA BOSSA」が発売中。
初のクラシック音源からの選曲である「Routine Jazz CLASSC」が発売予定である。
代表作の「routine」、「Routine Jazz」シリーズは、20タイトルを越え世界的なジャズDJのジャイルス・
ピーターソンもレコメンドする程評価が高い。「Routine Jazz Sextet」は著名なジャズ評論家の
寺島靖国氏が解説するなどクラブ・ジャズ初の本格的なジャズ・アルバムとして国内外でも賞賛される。

5/23(Sat)
Multicolor

<出演者>

-MAIN FLOOR-
RABBY★NUTS×VJ MAREA
you&aa
Masashi Hisataka
ATSUMI
FUKKEY
TaKaSe

-LOUNGE FLOOR-
HARUNA
Seigo
Manabe(meat pie)
Nakane Yusuke(こころ、踊る、カフェ)
iroha

-VJ-
shoichi(LIVEN/COSMIX会)
digi sayo(LIVEN)

OPEN 23:00 ¥2500(1drink)
with FLYER ¥2000(1drink)

5/29(Fri)
SOUND FLAVOR

<出演者>

-MAIN FLOOR-
KANOU(SOUND FLAVOR/ROOT OF SOUND)
TAMURA(BINGO/SOUND FLAVOR)
NATSUKI(RAJ musicLab)
BENGAL(BETTR SWEET LOUNGE)
OKI(CRYSTAL HOUSE TOKYO)

<SUPORT DJ>
KANSUGI

-LOUNGE FLOOR-
Rumy (WEDGE)
ERIKA
Yusuke Nakane
iroiromix
MIZUKI
Zuma

<VJ>
Sayo

<HAIR MAKE>
MIZUHO(RAIZ)

<Fortunetelling>
タロット占い師(YUPPON)

OPEN 23:00 ¥2500(1drink)
with FLYER ¥2000(1drink)

5/30(Sat)
タイムマシン
-TIME MACHINE-

<出演者>

-MAIN FLOOR-

<GUEST DJ>
BK(from 湘南乃風)

VANNE
藤原清人
佐藤裕(sugar rich)

-LOUNGE FLOOR-
SPECIAL SECRET GUEST!!

デッカチャン(元 紅の豚)
山本大蔵
こーだい
まいまい
神田不死也
UK(fai aoyama)

and more...

<Staff>
中沢大/堀川裕史/塚田二郎
樋口博将/チカ/YUI/中二
kana*/CHaCO/ポンコ
みつあき/ヨッシー

PRODUCED BY
チナツ&sugar rich

OPEN 23:00 ¥2000(1drink)

Profile

BK(from 湘南乃風)
1998年、HIPHOP DJとしてアーティスト活動をスタート。
2000年頃からレゲエを中心としたスタイルへ移行、都内中心に頭角を表す。
その後134RECORDINGSへ所属、湘南乃風のBACK SELECTERとしての
新たな活動をスタートと同時にソロアーティストとしての活動の場も広げる。
現場Playでは他のBIG SOUNDと同等に渡り歩き、ジャンルをクロスオーバーしたイベントにおいても独自の世界観を生み出す。
スタジオワークでは湘南乃風のリミックス制作や自身のMIX CD制作をこなしている。
更にはMINMIのBACK SELECTERも務め,都内ダンスである西麻布Yellowにて開催していた「西麻布伝説」をプロモートするなど
多様な角度からマルチに活躍しているエンターテイナーの一人である。

6/5(Fri)
more+ #8

<出演者>

-GUEST DJ-
note native

DJ Shinsuke(JABBERLOOP)
KeitaMan(BREAKS Hi-Fi/Bitter Sweet Lounge)
Shu-hei (RitMondo / BEATitude / Wiz Unique)
KADOTECH(subnote/TOKYO metabo)
森本祐爾(frolic/VASCO DA GAMA)
AYA(Love Beat)
CHIAKI(Love Beat)
ユウマ
mickey(subnote/La Verdad)
SHIPPO(Miracle Joint)
mellow fp
gotti(meltingpoint)

-Live-
TENQEY

-Resident DJs-
UK1,chom,youco,Tattun

-VJs-
eastcity,SINC,丼(ナウオン)

-Food-
TOKYO metabo
SHIPPO

-Photo-
choco maca

-Staff-
chaco

OPEN 23:00 ¥2500(1drink)
with FLYER ¥2000(1drink)

6/6(Sat)
Delight

<出演者>

-MAIN FLOOR-

<GUEST DJ>
Aron T(Defected / Soul Heaven / dB UKi)

Nao8
takE
DJ Shu-ma

-LOUNGE FLOOR-
Jr Marques (Hybrid Fashion Creator)
DJ STL
Naoya Miyake(avex trax)
Yutaka.K
Cut



■OFFICIAL WEBSITE
http://www.delight-tokyo.com/

SUPPORTED BY
Fierce Angel
UDG・Sound Dept Inc
Clubberia
Clubtune

OPEN 23:00 ¥2500(1drink)
Delight MEMBER ¥2000(1drink)

Profile

Aron T(Defected/Soul Heaven/dB UKi)
ロンドンのハウスシーンにて15年のキャリアを持ち、現在は東京をベースに活動。
もはや世界最強ハウスレーベルに成長したDefectedのフラッグシップパーティー”Defected In The House”のレジデンツを務める等、ここ東京においても素晴らしいプレイを披露してきた。
東京をベースにしながらもロンドンや南アフリカなど世界各地からDJのオファーを受け、インターナショナルなシーンにおいても精力的にも活動している。
Aronの卓越したDJセンスはMinistry of SoundやPacha、 Bar Rumba等で行われ絶大な人気を誇った伝説的なハウスイベントSoul Heaven、Garage City、Housexy にてレジデンスも務めたことでも明らかだ。また今まで共演したアーティストはDimitri from Paris (Defected)、DJ Gregory (Defected)、Kenny Carpenter (Studio 54)、Charles Webster (Peace Frog/Miso)、Terry Farley (Junior Boys Own) 、Norman Jay (BBC / MBE)、Aaron Ross (BBC Radio1 Xtra / Defected / Fanatix) 等々、そこに連なるレジェンズたちの名前をもってすれば、彼がシーンからの絶対的な信頼を得ている事は、もはや説明の必要も無いだろう。 2009年に入り世界中の�伝説的なDJをフィーチャーしたシリーズをUnitにてスタート。
今後間違いなく東京の夜に欠かせない存在となる、大注目の才能である。

■OFFICIAL WEBSITE
http://www.dbuki.com/